プライオリティパス(Priority Pass)を使えば、羽田空港の空港ラウンジを快適に利用できます。
この記事では羽田空港でプライオリティパスが使える空港ラウンジをまとめました。
羽田空港にも第1〜3の各ターミナルに利用可能なラウンジ・施設があり、国際線・国内線問わずプライオリティパスで利用できます。
プライオリティパスで利用できるラウンジは、シャワールーム付きのラウンジもあるので、特に海外などロングフライトの際に便利です。
プライオリティパス付帯のクレジットカードは、以下の記事で解説しています。
羽田空港でプライオリティパスが使えるラウンジ・施設一覧
羽田空港でプライオリティパスが使えるラウンジ・施設は、ターミナルごとに複数あります。
ターミナル | ラウンジ名 | 場所 |
---|---|---|
第1ターミナル | 足湯カフェ&ボディケア LUCK | 保安検査外(南ウィング3F) |
第2ターミナル | POWER LOUNGE PREMIUM | 保安検査後(3F国際線出発エリア) |
第3ターミナル | TIAT LOUNGE | 保安検査後(国際線出発エリア) |
SKY LOUNGE SOUTH | 保安検査後(国際線出発エリア) | |
All Day Dining Grande Aile | 羽田エアポートガーデン1F |
羽田空港の第1ターミナル(国内線)でプライオリティパスが使えるラウンジや施設
羽田空港第1ターミナルには、プライオリティパスで入れるラウンジがありません。
しかし一般的なカードラウンジは空港内にあり、クレジットカード経由でプライオリティパスを持っている人であれば、大半の場合クレジットカードの提示でラウンジ利用ができます。
後ほどカードラウンジについては紹介していますので、合わせて確認してください。
なお第1ターミナルでは、プライオリティパスで足湯カフェでリラクゼーションサービスが受けられます。
足湯カフェ&ボディケア LUCK
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 保安検査場外、南ウィング3F |
営業時間 | 午前10時00分〜午後8時00分(最終受付19:30) |
休業日 | なし(年中無休) |
足湯カフェ&ボディケア LUCKは、第1ターミナル南ウィングの出発ロビーがある3Fにあります。
プライオリティパスでサービスを利用すると、カフェリラクゼーション3,400円割引で利用が可能です。
ちなみに1ヶ所の施術30分で3,630円なので、1ヶ所分ほぼ無料でマッサージが受けられると考えるとお得だといえます。
また足湯に入りながらハーブティを楽しめる足湯カフェの利用もできます。
フライトの疲れを到着してすぐに癒せるのでとてもおすすめです。
最長30日前から予約ができる点も便利なので、当日行って混み合って待たせれるのが心配な方は事前予約も利用するといいでしょう。
ただしアメックスのカード提携のプライオリティパスは対象外で、サービスを受けるには通常料金がかかる点は要注意です。
羽田空港の第2ターミナル(国際線)でプライオリティパスが使えるラウンジや施設
羽田空港第2ターミナルには、ANAの国際線用の保安検査後にプライオリティパスで利用可能なラウンジがあります。
POWER LOUNGE PREMIUM(第2ターミナルANA国際線エリア)
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 3F国際線出発エリア内(出国審査後) |
営業時間 | 午前6時30分〜深夜0時30分 |
休業日 | なし(年中無休) |
座席数 | 70席 |
通常料金 | 13歳〜:4,400円 4〜12歳:2,200円 0〜3歳:無料 |
POWER LOUNGE PREMIUMは、第2ターミナルの出国審査後すぐの場所にあるラウンジです。
ラグジュアリーなラウンジなので、シャワールームのほか、アルコールを含むドリンクや食事も特典枠を使って無料で利用できます。
もちろんシャワールームも追加料金がかかりません。
なおプライオリティパス以外にも、プラチナ級のハイステータスカードや会員に絞られているので、一般的なカードラウンジよりは混雑が少なめであることが予想されます。
場所も出国審査後でチェックインを全部済ませてから利用できるので、ぜひ積極的に利用するといいでしょう。
POWER LOUNGE PREMIUMが無料で利用できるカード(タップで開く)
- アメックスプラチナ
- ラグジュアリーカード
- ポルシェカード
- マンチェスターユナイテッドゴールド
- ビットフライヤープラチナカード
- JCB MIYABIカード
- ジャックス発行のプラチナカードまたはワールドエリートカード
- エムアイカード(三越伊勢丹)
- プラスプラチナカード
- プラスゴールド
- ゴールド
- ドラゴンパス
- プライオリティパス
羽田空港の第3ターミナル(国際線)でプライオリティパスが使えるラウンジや施設
第3ターミナルではプライオリティパスで、2つのラウンジと提携レストランでのランチの利用ができます。
TIAT LOUNGE
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 4F国際線出発ゲートエリア 保安検査場(中央)の出国審査を過ぎた先のエスカレーターを上がってすぐ |
営業時間 | 24時間営業 プライオリティパス利用は午前1時〜午前5時 |
休業日 | なし(年中無休) |
座席数 | 80席 |
同伴者 | 人数制限なし |
同伴者料金 | 付帯するクレジットカードの条件に基づく |
通常料金 | 13歳〜:4,400円 4〜12歳:2,200円 0〜3歳:無料 |
TIAT LOUNGEは、保安検査場(中央)の出国審査を過ぎた先のエスカレーターを上がってすぐにあります。
アルコールを含むドリンクやビュッフェも充実しているほかシャワールームもあり、ロングフライト前に快適に利用できます。
ただしプライオリティパスで利用できる時間は深夜1時〜5時とかなり限定的なのが微妙です。
時間を気にせず使いたい方は、対象のクレジットカード利用またはも検討するといいでしょう。
TIAT LOUNGEのプライオリティパス以外の利用方法(タップで開く)
対象のクレジットカードを提示
- ラグジュアリーカード(☆)
- ポルシェカード(☆)
- マンチェスターユナイテッドゴールド
- ビットフライヤープラチナカード
- JCB MIYABIカード
- エムアイカード(三越伊勢丹)(☆)
- プラスプラチナカード
- プラスゴールド
- ゴールド
- ドラゴンパス
(☆)のカードはカードランクに応じたプライオリティパス特典が付与されますが、時間制限なく利用したい方はクレジットカードを提示しましょう。
対象の航空会社クーポンを提示
- チャイナエアライン(中華航空:台湾)
- 中国南方航空
- デルタ航空(アメリカ)
- エバー航空(台湾)
- ガルーダ・インドネシア航空
- 海南航空
- ハワイアン航空
- ITA航空(イタリア)
- 吉祥航空(中国)
- フィリピン航空
- カンタス航空(オーストラリア)
- 山東航空(中国)
- 天津航空(中国)
- ベトジェット航空(ベトナム)
SKY LOUNGE SOUTH
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 3F国際線出発エリア 108番搭乗口付近 |
営業時間 | 24時間営業 (3時間まで滞在可能) |
休業日 | なし(年中無休) |
座席数 | 73席 |
同伴者 | 人数制限なし |
同伴者料金 | 付帯するクレジットカードの条件に基づく |
通常料金 | 13歳〜:4,400円 4〜12歳:2,200円 0〜3歳:無料 |
SKY LOUNGE SOUTHは、出国審査後の出発エリアを出て右手に進んだ先の108番搭乗口付近にあります。
アルコールを含むドリンクやビュッフェも充実しているほか、シャワールームもあります。
TIAT LOUNGEと異なり、こちらはプライオリティパスで24時間利用可能な点が特徴です。
座席の数は70名程度なので、混雑状況によっては受付で待たされる可能性もある点には気をつけましょう。
All Day Dining Grande Aile
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 第3ターミナル直結「羽田エアポートガーデン」ビル1F |
営業時間 | 午前11時〜午後3時(ラストオーダー:午後2時30分) |
休業日 | なし(年中無休) |
同伴者 | 通常料金にて利用可能 7歳未満は無料 |
料金 | ランチビュッフェ無料 アルコールなど一部有料メニューあり |
All Day Dining Grande Aileは、第3ターミナル直結の「羽田エアポートガーデン」ビル内にあります。
国際線を利用する日のランチタイムに利用すると、ビュッフェが1人無料で利用できます。
なおアルコールは別途料金がかかるのと、同伴者は通常料金で利用となります。
営業時間の終盤だと、残りが空くなっている可能性もあるので、満喫したい場合は営業時間早めに来店するのがおすすめです。
おまけ:羽田空港でプライオリティパス特典で入れない空港ラウンジ
ここではJAL、ANAなど航空会社ラウンジの紹介は省略します
羽田空港のラウンジにはプライオリティパス特典で入れないラウンジが一部あります(ただし海外のプライオリティパス会員は利用可能)
主に一般的なカードラウンジが当てはまります。
なおプライオリティパスは、直接入会も可能ですが、ゴールドカード以上のハイステータスなクレジットカードに特典でついているケースが多いです。
そのためクレジットカード特典でプライオリティパスに加入した方は、お持ちのカードでラウンジ利用で利用すれば問題ありません。
ターミナル | ラウンジ名 | 場所 |
---|---|---|
第1ターミナル | Power Lounge South | 保安検査後(国内線出発エリア) |
Power Lounge Central | 1F到着ロビー | |
Power Lounge North | 保安検査後(国内線出発エリア) | |
第2ターミナル | エアポートラウンジ(南) | 保安検査後(2F国内線出発エリア) |
Power Lounge North | 保安検査後(2F国内線出発エリア) | |
Power Lounge Central | 保安検査前(3F国際線出発ロビー) | |
第3ターミナル | SKY LOUNGE | 保安検査後(国際線出発エリア) |
Power Lounge South(第1ターミナル)
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 保安検査後の出発エリア、搭乗口8番と9番の間 |
営業時間 | 午前6時00分〜午後9時00分 |
休業日 | なし(年中無休) |
座席数 | 133席 |
同伴者 | 人数制限なし |
同伴者料金 | 付帯するクレジットカードの条件に基づく |
通常料金 | 13歳〜:1,100円 4〜12歳:550円 0〜3歳:無料 |
第1ターミナルの南ウィング側にあるラウンジです。
最も南にある保安検査場Aを通過後の搭乗口8番と9番の間にあり、主にJALの中国・四国・九州・沖縄方面、そしてスターフライヤーやJTA便への搭乗前に便利な場所です。
Power Lounge Southと同様で一般的なカードラウンジなので、サービスはソフトドリンクや化粧室のみでシンプルです。
Power Lounge North(第1ターミナル)
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 保安検査後の出発エリア、16番搭乗口の奥 |
営業時間 | 午前6時00分〜午後8時30分 |
休業日 | なし(年中無休) |
座席数 | 150席 |
同伴者 | 人数制限なし |
同伴者料金 | 付帯するクレジットカードの条件に基づく |
通常料金 | 13歳〜:1,100円 4〜12歳:550円 0〜3歳:無料 |
第1ターミナルの北ウィング側にある座席数は150以上の大型ラウンジです。
最も北にある保安検査場Gを通過後の16番搭乗口の奥にある、主にJALの北海道・東北・北陸・東海・近畿方面、そしてスカイマーク便への搭乗前に便利な場所です。
一般的なカードラウンジなので、サービスはソフトドリンクや化粧室のみでシンプルです。
Power Lounge Central(第1ターミナル)
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 保安検査場外、1F国内線到着ロビー |
営業時間 | 午前6時00分〜午後8時00分 |
休業日 | なし(年中無休) |
座席数 | 40席 |
同伴者 | 人数制限なし |
同伴者料金 | 付帯するクレジットカードの条件に基づく |
通常料金 | 13歳〜:1,100円 4〜12歳:550円 0〜3歳:無料 |
保安検査エリアの外の1F国内線到着ロビーにあるラウンジです。
座席数は40席と羽田空港内のラウンジとしては小さめで、サービスはソフトドリンクや化粧室などシンプルなもののみですが、到着後に利用できる点が特徴です。
エアポートラウンジ(南)(第1ターミナル)
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 保安検査後の出発エリア、16番搭乗口の奥 |
営業時間 | 午前6時00分〜午後8時00分 |
休業日 | なし(年中無休) |
座席数 | 100席 |
同伴者 | 人数制限なし |
同伴者料金 | 付帯するクレジットカードの条件に基づく |
通常料金 | 13歳〜:1,100円 4〜12歳:550円 0〜3歳:無料 |
第2ターミナルの保安検査場Dから65番ゲートを超えた先にあるラウンジです。
用意されているサービスは一般的なカードラウンジと同等のソフトドリンクや化粧室などシンプルなもののみで、国内線出発前にのみ利用できます。
Power Lounge North(第2ターミナル)
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 保安検査後の出発エリア、北ピア3F |
営業時間 | 午前6時00分〜午後9時30分 |
休業日 | なし(年中無休) |
座席数 | 140席 |
同伴者 | 人数制限なし |
同伴者料金 | 付帯するクレジットカードの条件に基づく |
通常料金 | 13歳〜:1,100円 4〜12歳:550円 0〜3歳:無料 |
第2ターミナルの北寄りの北ピアにあるラウンジで、出発エリアの2Fからエレベーターまたはエスカレーターで3Fに上がったところにあります。
利用する便によっては、搭乗ゲートまで数百メートル離れていることもあるので、時間に余裕を持って利用するよう気をつけましょう。
用意されているサービスは一般的なカードラウンジと同等のソフトドリンクや化粧室などシンプルなもののみで、国内線出発前にのみ利用できます。
Power Lounge Central(第2ターミナル)
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 3F国際線出発ロビー |
営業時間 | 午前6時00分〜午後8時00分 |
休業日 | なし(年中無休) |
座席数 | 68席 |
同伴者 | 人数制限なし |
同伴者料金 | 付帯するクレジットカードの条件に基づく |
通常料金 | 13歳〜:1,100円 4〜12歳:550円 0〜3歳:無料 シャワールーム:30分1,100円 多目的スペース:1時間880円 |
第2ターミナルにあるPower Lounge Centralは、国際線出発ロビーがある3Fにあります。
一般的なカードラウンジと同等のソフトドリンクや化粧室のほか、オプションでシャワールームも利用できるので、ロングフライトの前にも利用しやすいです。
第2ターミナルから国際線を利用する場合、プライオリティパスで利用できるラウンジとして、POWER LOUNGE PREMIUMがあり、サービスがより豪華なのでおすすめです。
SKY LOUNGE(第3ターミナル)
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 4F国際線出発ゲートエリア 保安検査場(中央)の出国審査を過ぎた先のエスカレーターを上がってすぐ |
営業時間 | 24時間営業 |
休業日 | なし(年中無休) |
座席数 | 89席 |
同伴者 | 人数制限なし |
同伴者料金 | 付帯するクレジットカードの条件に基づく |
通常料金 | 13歳〜:1,500円 4〜12歳:750円 0〜3歳:無料 |
SKY LOUNGEは、第3ターミナルの保安検査場(中央)の出国審査後のエスカレーターで4Fに上がった場所で、TIAT LOUNGEと隣接しています。
一般的なカードラウンジと同等のソフトドリンクや化粧室、別途有料で食事ができるほか、オプションで利用できるシャワールームがあります。
TIAT LOUNGEと比べるとサービスが簡素なので、TIATラウンジが混雑で待たされた時の避難用などで検討するのがいいでしょう。